おすすめの宅配クリーニングランキング
をご紹介します!

自宅にいながら大切な洋服をクリーニングに出せる「宅配クリーニング」は、忙しくクリーニング店に出向けない方や、近くにクリーニング店がない方にとって非常に便利なサービスです。ここではそんな宅配クリーニングについて、その魅力や利用方法、対応できる衣類の種類などについてご紹介していきます。初めて宅配クリーニングの利用を検討している方も、ぜひ参考にしてみてください。
高級品や大切なお洋服におすすめの宅配クリーニング7選!

ニック

おすすめポイント
ポイント1 | 他社ではマネできないプロの技術でお届け |
ポイント2 | 材料に徹底的にこだわったクリーニング |
ポイント3 | 価格以上の付加価値を提供する |
施工事例
基本情報
送料無料 | ボタン取付無料 | 再仕上げ無料 |
〇 | 〇 | 〇 |
毛玉取り無料 | シミ抜き無料 | 長期保管サービス |
〇 | 〇 | 最長11か月無料 |
創業から70年以上!国家資格保有者が多い宅配クリーニングをお求めの方におすすめ!
創業70年以上になる「ニック」は、ハイブランドや高級服などのクリーニングで失敗しないよう、豊富な知識と経験をもつ国家資格保有のクリーニング師によって、丁寧な仕事をしている宅配クリーニング店です。
国家資格をもつクリーニング師は業界でもトップクラスの数となっており、品質には自信があるため、もし納得がいかなかったとしても、何度でも真摯に対応してくれるでしょう。また、化学やけどやアレルギー対策も万全です。
口コミ・評判
先日の運動会で、砂ホコリや息子との触れ合い(笑)でかなり汚れてしまったウィンドブレーカーみたいなショートコートをぜひ救済していただきたく申し込ませていただきました! そのコートが戻ってきました!まさしく新品のような状態にしていただき本当にありがとうございます! 仕上がりはもちろんのこと、ご丁寧なお手紙や愛を感じる梱包などなど、あげたらきりがないくらいの感動がギッシリで、とにかく感謝の気持ちいっぱいです!ここには書ききれなそうにないです!

リナビス

おすすめポイント
ポイント1 | 創業60年以上 熟練の職人による高品質な対応 |
ポイント2 | かならず職人の目で最適な洗い方を判断して作業 |
ポイント3 | 依頼がなくとも気付いたら修理 |
基本情報
送料無料 | ボタン取付無料 | 再仕上げ無料 |
〇 | 〇 | 〇 |
毛玉取り無料 | シミ抜き無料 | 長期保管サービス |
〇 | 〇 | 最長12か月無料 |
デラックスでなくとも安心!標準で高品質なクリーニングを求める方におすすめ!
「リナビス」は、クリーニング一筋で60年間営んできた老舗店です。兵庫県の田舎町でクリーニング業界の価格競争にもまれることなく仕事をすることで、丁寧に手間ひまかけた手作業によるクリーニングを、今日まで守り続けてきました。
工場内には現在の経営者が生まれる以前からクリーニングに取り組んできた職人もおり、中には40年以上の熟練の腕をもつ者も在籍しています。
口コミ・評判
2回目の利用になります。1回目に利用させていただいて仕上がりにとても満足したので、またお願いしようと思いリナビスさんに冬物をお願いしました。 追加オプションで書いていた内容も丁寧に仕上げていただき、今回もとても満足しました。スタッフさんの対応も親切でまた次回もお願いしようと思います!
デザインは気に入ってるけど、毛玉が出来やすい素材だとは思っていなかったお気に入りのウールコートをどうにかしたくてお願いしてみました。クリーニングされて帰ってきたコートは毛玉がしっかり取られて、また着られる状態に。丁寧に扱ってもらえて、ぜひまたお願いしようと思いました。

せんたく便

おすすめポイント
ポイント1 | 24時間いつでも預けた服を確認できる |
ポイント2 | 工場直営だから実現できる価格設定(パック料金) |
ポイント3 | 集荷や配達の時間を自由に選択できる |
基本情報
送料無料 | ボタン取付無料 | 再仕上げ無料 |
〇 ※一部地域除く | 〇 | 〇 |
毛玉取り無料 | シミ抜き無料 | 長期保管サービス |
〇 | 〇 | 有料パック利用で最大11か月 |
お得にキレイ!お店に持ち込みにくく費用もかかる衣類をもつ方におすすめ!
「せんたく便」は、ネットの利便性を徹底的に追求した宅配クリーニング店です。各パックの料金のみで、コートやダウン、スーツなどをクリーニングして持ち主の手元に届けています。
その際の送料や手数料、染み抜きやサイド仕上げも無料となっているので、便利に利用することで自分の貴重な時間を有効活用することができるでしょう。
口コミ・評判
ロングコートやダウンなどの冬物をまとめて出します。小さなほつれや破れも補修されていました。金具等にはカバーがしてあり、傷がつかないように取り扱っている配慮も感じられ、満足してます。次回も引き続き利用しようと思っています。
宅配クリーニングに申し込もうと思っていたときに、友達がせんたく便を利用したらとても良かったとすすめてくれたので、私も利用することにしました。電話で申し込んで洗濯したいものを送ったら約1週間後にはきれいになって返ってきました。 仕上がりがきれいで、気になっていたしみもなくなっています。正直、宅配だとどんな人が洗っているのかわからないので不安もありましたが、聞けばベテランの方がクリーングされているとのこと。宅配クリーニングはとっても便利ですし、仕上がりもきれいなので、これからも利用し続けようと思っています。

リネット

おすすめポイント
ポイント1 | いつものクリーニングが自宅で完結 |
ポイント2 | 仕上がりへのこだわりで感動する品質へ |
ポイント3 | 保証充実の安心クリーニング |
基本情報
送料無料 | ボタン取付無料 | 再仕上げ無料 |
○ ※プレミアム会員:利用料金3,300以上(税込) 無料会員:利用料金8,800円以上(税込) | × | ○ ※到着から30日以内の場合 |
毛玉取り無料 | シミ抜き無料 | 長期保管サービス |
○ ※1分間のみ | 〇 | 無期限 ※プレミアム会員限定のオプションサービス |
2種類の会員プラン!利用頻度や仕上がりに応じたプランを選びたい方におすすめ!
「リネット」は、「キレイをもっとらくちんに」というキャッチフレーズを掲げ、便利で品質がすぐれたクリーニングを行っている宅配クリーニング店です。
24時間いつでも依頼することができ、WEBやアプリから手軽に申し込めることもあってか、会員数は2022年10月時点で50万人を突破しています。また保証も充実しており、再仕上げにも納得できなければ返金に応じてもらえるでしょう。
口コミ・評判
思いついたらアプリで申し込んで、自宅の玄関で渡すだけ。会社行く前の朝一出したり、帰ってくる夜遅くに受け取れたり便利。クリーニングの仕上がりも良いので満足してます。今後も定期的に使おうと思います。これからも頑張ってください!
ムートンブーツのクリーニングをお願いしました。自分ではなかなか洗えないので、依頼しましたが、思った以上に綺麗になっていました。 水洗いというので、パサパサになっているかもしれないと心配だったけど、そんなことはなく、ムートンの質感はそのままでよかったです。1つ1つ個包装されており、とても丁寧な梱包でした。型崩れがしないように、工夫されていました。

リアクア

おすすめポイント
ポイント1 | とにかく簡単、箱や専用バッグに詰めて送るだけ |
ポイント2 | 品質にこだわる丁寧な仕事 |
ポイント3 | 仕上がりに不満がある場合も無料で再仕上げ |
基本情報
送料無料 | ボタン取付無料 | 再仕上げ無料 |
○ ※通常品は、1バッグのクリーニング料金が4,620円(税込)以上で送料無料 | × | 〇 |
毛玉取り無料 | シミ抜き無料 | 長期保管サービス |
記載なし | × | 最長6か月無料 |
プレミアム会員はお得な特典満載!限定キャンペーンに興味がある方におすすめ!
「リアクア」は、各都道府県で一定基準を満たした、クリーニングのプロ集団によって提供する、新しい宅配クリーニングサービスとなっています。
工場は全国に53か所、クリーニング師は330名、繊維製品品質管理士40名が在籍。クリーニング自体の品質をはじめ、丁寧な対応や正確な納期管理を全国規模で実現し、大切な衣類をきれいな状態まで回復させて手元に届けることを心がけています。
口コミ・評判
まず、洗いたいアイテムを取りに来てくれて、洗い終わったらまた届けてくれるところがとても良いですね。アイテムを大切に扱ってくれている感じが伝わってきて、また利用したくなりました。 返送されてきたアイテムのパッキングも、とても丁寧でした。洗いあがりの仕上がりも、いい香りがしてふんわりして、とても気持ちが良いですね。今回はいっぱい洗ってもらいましたが、少量からでもきっちり対応してくれるところもありがたいです。
コートやジャケット、ニットを出しました。仕上がりはキレイで、こちらに出す前に小さなシミがあったのですがスッキリ落とされていました。リピートしたくなります。 シンプルなシステムもこちらのクリーニングの特徴です。ごちゃごちゃしたシステムだと出す前からめんどうになってしまいますが、こちらは簡単なステップで分かりやすかったのでスムーズでした。レザーも受け付けているというので、また近々利用しようと思っています。

クリラボ

おすすめポイント
ポイント1 | 自分の洋服だけのクリーニングで完全個別洗い |
ポイント2 | シルエットを美しく復元するアパレル仕上げ&マイスターズプレス |
ポイント3 | 生地に負担をかけない静止乾燥方式 |
基本情報
送料無料 | ボタン取付無料 | 再仕上げ無料 |
〇 | 記載なし | × |
毛玉取り無料 | シミ抜き無料 | 長期保管サービス |
記載なし | 〇 | 最長9か月無料 |
完全個別洗い!ほかの人の服と分けてクリーニングしてほしいという方におすすめ!
「クリラボ」では、預かった衣類をほかの依頼人の分とまとめてクリーニングするのではなく、5~6点の「顧客単位」でクリーニングしています。
そのため、「見ず知らずの人の服と一緒にクリーニングされるのは、何となく抵抗を覚える」という方にとって、清潔感があり安心できるサービスといえるでしょう。また、一度に大量にクリーニングする方法と比べて、衣類が傷みにくくなっています。
口コミ・評判
今まで利用した中で1番満足しました!!逐一メールなどを下さり、丁寧に見ていただけてるのがよくわかります。 仕上がりもコートがふわっとしていて、気持ちよく着れました。保管サービスもマンション住まいにはとても有難く、また利用させていただくこと間違いなしです!!
以前クリラボという宅配クリーニングを利用したことのある友人から紹介され、私も利用するようになりました。クリーニングをしたいスーツなどがあっても、夜勤の仕事をしているので日中クリーニングショップになかなか行けないでいました。 しかしクリラボに出会い、ネット経由で注文して自宅に取りに来てくれるので忙しい方や私のように夜勤の仕事をしている方にはとても便利だと思います。また割引や、無料シミ抜きなどのサービスもあるので嬉しかったです。

クリコム

おすすめポイント
ポイント1 | 溶剤管理にもっともこだわり着心地よいクリーニングを提供 |
ポイント2 | 最新の京都式しみ抜き機の導入や、しみ抜きに力を入れている |
ポイント3 | 熟練した職人の手によってプレッシングを行っている |
基本情報
送料無料 | ボタン取付無料 | 再仕上げ無料 |
○ ※クリーニング代金4,400円(税込)以上で無料 | 記載なし | 記載なし |
毛玉取り無料 | シミ抜き無料 | 長期保管サービス |
記載なし | × | 記載なし |
徹底した溶剤管理とプレッシング技術!着心地のよい仕上がりを求める方におすすめ!
「クリコム」は、ネットで簡単にクリーニングの集荷依頼ができるサービスとなっています。クロネコヤマトのドライバーが集荷に来てくれるため、小さなお子さんがいる方や車の運転ができない方でも、安心して利用することができるでしょう。
また、クリコムでは溶剤管理にこだわっており、溶剤状態を安定させることで、預かった衣類のニオイやベタつき、かさつきを防ぎ、着心地のよさを提供しています。
口コミ・評判
子育てで忙しくてクリーニング店まで足を運ぶ時間がありませんでした。そんな時にこちらの便利なサービスを知り、今では頻繁に利用させてもらっています。 クリーニングに出したい衣類を段ボールに入れて、配送業者さんにお任せするだけなのでお手軽です。コンビニエンスストアへ持ち込むこともできるので、買い物のついでに利用できるのが便利。もっと早く利用しておけばよかったと思いました。
自宅の近くにクリーニング屋さんが無かったので、クリコムのサービスを利用してワイシャツに付いたシミを取り除きました。最新のシミ抜き機を導入していると聞いたのが、このサービスを利用した理由です。 カレーやコーヒーによるシミも完璧に取り除けて、新品のように綺麗なスーツになりました。スーツの手触りも驚くほどに良くなっていて、プレッシングの丁寧さにも満足しています。コンビニからの発送に対応しているのも気に入った点で、コンビニで買い物をするついでにクリーニングを依頼できるところが便利です。
宅配クリーニングとは?基本的な利用の流れ

宅配クリーニングを知っていても、利用したことがない方は、その魅力や利用する流れなど細かな部分がわからず不安を感じることもあるはずです。ここではまず宅配クリーニングがどのようなものであるかを理解していただくために、利用するメリットや料金形態、利用の流れについて解説していきます。
宅配クリーニングのメリット
そもそも宅配クリーニングとは、自宅から衣類のクリーニングを依頼し受け取りまで自宅で完結できるサービスであり、これまでの店舗型クリーニングとは異なるたくさんのメリットがあります。
衣類を持ち運ぶ必要がない
宅配クリーニングの場合、クリーニングに出す衣類は宅配業者が集荷し、クリーニング完了後も宅配業者が自宅まで届けてくれます。
そのためかさばる衣類を店舗まで持ち運ぶ必要がなく、重い荷物を持つことやわざわざ店舗に出向く手間を省けるなどのメリットがあります。
いつでも申し込みOK
宅配クリーニングはネットからの注文を、24時間365日いつでもどこからでもできるというメリットがあります。店舗型のクリーニング店は営業時間や営業日が限られているため、なかなかそれに合わせることができないという方も少なくないでしょう。
そういった点でクリーニングへのハードルが下がるのは宅配クリーニングの大きなメリットです。
料金がわかりやすい
申込時に料金が確定するのも、宅配クリーニングのメリットです。お得なパック料金などを用意している宅配クリーニング店もあり、依頼してみないといくらになるかわからない店舗型のクリーニング店よりも安心感があります。
宅配クリーニングの料金体系
宅配クリーニングの料金形態はそれぞれの業者によって異なりますが、多くの場合衣類1点から依頼できる「単品パック」と決められた点数内で依頼できる「パックプラン」が用意されています。
どちらかといえばパックプランの宅配クリーニング店の方が多く、5枚パック、10枚パック、15枚パック、20枚パックなど希望に合わせて選べるいくつかのパックが用意されているのが一般的です。
パックプランの相場は、下記のようになっています。(ただし含まれているサービスの内容は業者によって異なります)
5枚パック:8,000円~1万2,000円程度
10枚パック:1万円~1万5,000円程度
15枚パック:1万5,000円~2万1,000円程度
20枚パック:2万円~2万5,000円程度
となっています。
また単品プランを用意している場合でも、複数点まとめてクリーニングに出した方が、送料などがお得になるケースも少なくありません。季節ごとにクリーニングを利用する方は、まとめて数点依頼することが多いと思うので、依頼する点数に合うプランを用意している宅配クリーニング店かどうかチェックしてみましょう。
宅配クリーニングを利用する流れ
宅配クリーニングを利用する場合は、まず各宅配クリーニング業者の公式サイトから注文を行います。ほとんどの宅配クリーニングではパックプランを取り扱っており、洋服の種類に関係なく点数で価格が決まります。
クリーニングしたい衣類の枚数に合わせてプランを選択し、注文を行いましょう。また注文時にはオプションなども利用できるので、必要なオプションがあれば併せて注文します。
注文すると数日以内に宅配クリーニング業者から集荷キットが送られてくるので、集荷キットにクリーニングしたい衣類を詰めて、宅配業者に集荷依頼を行います。宅配クリーニング業者によっては、クリーニングについての要望を記入する「オーダーシート」が同封されている場合もあるので、必要であればそちらも記入して衣類と一緒に送ります。
希望の日時に宅配業者に集荷してもらえば、自分で行う作業は完了です。万が一不規則な生活をしていて集荷を依頼するのが難しい場合は、コンビニ集配を行っている業者を選ぶと便利です。
集荷された荷物はクリーニング工場に運ばれ、そこでまず衣類の検品が行われます。衣類の洗濯表示や状態、素材などを見てクリーニング料金の変更がないかを確認します。万が一依頼した衣類に適さないオプションやコースを選択している場合は、この時点で宅配クリーニング業者からメールなどで連絡があるので、必ず内容をチェックして必要な場合は返信しましょう。
問題なくクリーニングが開始されると、通常は1週間程度で完了となります。クリーニングされた衣類はダンボールや専用のキットに詰められて自宅に届くので、届いたらすぐに開封して中身を確認しましょう。
すぐに確認しないと万が一紛失などのトラブルがあっても発覚が遅れてしまい、その後の対応に時間がかかってしまう可能性があります。
宅配クリーニングに出せる衣類・出せない衣類

宅配クリーニングでは品質の高いクリーニングを提供しているため、店舗型のクリーニングよりも幅広く対応していることが多いです。ただし衣類の種類や業者によっては出せる衣類とそうでない衣類がはっきりしていることがあるので注意が必要です。
対応できる衣類は業者によってさまざま
店舗型のクリーニングでも布団に対応できるところとそうでないところがあるように、宅配クリーニングでも業者によって対応できる内容に差があります。万が一その業者で対応できない衣類を送ってしまうと、無駄な出費になってしまう可能性があるので注意が必要です。
宅配クリーニングではおもに「ランドリー(水洗い)」といって大型ドラム洗濯機などを使用し、お湯で水洗いを行う方法と、「ドライクリーニング」といって石油系の有機溶剤を使用して大型洗濯機で水を使わずに洗濯する方法、そして「ウェットクリーニング」といって洗浄液を水として使用した水使用による素材へのダメージを抑えた方法のどれかでクリーニングが行われます。
この3つの方法がどれも適用できない衣類の場合は「クリーニング不可」と判断されます。クリーニング可能であるかどうかは各宅配クリーニング業者のサイトにも掲載されているので、そちらを十分チェックしたうえで依頼しましょう。
クリーニングできない衣類の代表例
宅配クリーニングで依頼できない衣類の代表例をいくつかご紹介します。まず多くのクリーニング業者で不可とされているのが「天然革製品」です。
革ジャンや革コートなどの革製品はもちろん、肩当てや肘当てなどの一部が革の場合もクリーニングできないことがあります。
「ファーや毛皮製品」も、多くの宅配クリーニングで取り扱いできない製品となっています。革の衣類同様、一部にリアルファーが利用されている場合もクリーニング不可の対象となることがあります。
一般的な宅配クリーニングでは「着物」のクリーニングも対応していません。浴衣がクリーニングできる場合でも、着物はNGとしている業者も多いので注意が必要です。最近では着物を専門的に扱うクリーニング業者が増えているので、着物のクリーニングを依頼する場合は専門店を選ぶといいでしょう。
パーティードレスは取り扱っていても「ウエディングドレス」は対応不可としている宅配クリーニング業者も多いです。特殊な素材や高級素材を使用していたり、デザインが変わっていたりすると対応が難しいからです。
ほかにも「布団」「敷物」など大型の布製品は取り扱っていない宅配クリーニングも多いです。またスパンコールがついた服やプリーツ加工された服など、服の素材や形状によっても扱えないものがある業者も少なくないので、依頼する場合はクリーニングしたいものと対応できるものが合致しているかどうかを事前に確認しておきましょう。
宅配クリーニングを利用する際の注意点は?
多忙でクリーニング店まで衣類を出しに行けない方や、クリーニングしたい衣類が大量で運べない方は、宅配クリーニングを利用するのがおすすめです。
宅配クリーニングのサービスを提供している業者は複数ありますが、どのような点に注意して利用すればよいのでしょうか。
この章では、利用する際に注意したいポイントについて解説します。
低価格には要注意
あまりに安い価格でサービスを提供している場合は、注意が必要です。衣類に適した洗い方ができていない可能性があります。
たとえば、ドライクリーニングには有機溶剤が使われますが、低価格のクリーニングサービスでは、一度使った有機溶剤を蒸留してきれいな状態に戻して、再びクリーニングに使っている可能性があります。また、溶剤を適切に管理するのもコストがかかります。
あまりに低価格でクリーニングを行っている場合は、溶剤の適した管理が行われておらず、衣類が適切に洗われていないことがあるでしょう。安いからといって、安易に利用するのは避けることをおすすめします。
一方で、価格が高いクリーニング業者は、コストはかかっても溶剤の管理を適切に行っており、防虫加工やはっ水加工などの付加価値を付けていることもあります。衣類が適切に扱われるため、仕上がりも良好でしょう。
良い状態で衣類を長く着用したい場合は、低価格でサービスを提供している業者に注意する必要があります。
実績が多いかチェックする
宅配クリーニング業者が実績を積んでいるかどうか、確認してから利用しましょう。街にあるようなクリーニング店は、店主と直接会話したり近所の人たちからの口コミを聞いたりして、評判を把握できます。
一方で宅配クリーニング業者は、利用するまで直接顔を合わせることはありません。そのため、利用したいと思ってもサービスの良し悪しが分からず、困ることがあるでしょう。
そこで、サービスの良し悪しを判断するために「実績の多さ」を目安にしましょう。実績は、公式サイトや口コミサイトなどが参考になります。実績が多いと、その分口コミが集まり、具体的な評判が分かります。
クリーニングのサービスで絶対に外せないポイントについて、マイナスな口コミがないかどうか確認しましょう。
仕上がりの速さを重視しない
「衣類を速くきれいな状態にして返してほしい」と思う方もいるかも知れません。しかし、クリーニングに時間をかけないということは、衣類の仕上がりも満点ではないということです。汚れが落ちきっていなかったり、シワがあったりと、満足のいく仕上がりではない状態で返却されてしまいます。
すると、汚れやシワを取るためにまた別のクリーニングを頼まなくてはならず、時間もコストも余計にかかります。速さを売りにしている業者は、適した衣類の洗い方ができていない可能性があることを念頭に置いておきましょう。
衣類の保管スペースがあるかどうか確認する
オフシーズンの衣類をクリーニング業者に保管しておいてほしい場合、衣類の保管スペースがある業者に依頼する必要があります。衣類の保管サービスを行っているのは、大手の業者が多いため、利用したい方はチェックしておきましょう。
衣類の保管には、紫外線や温度などの管理が欠かせません。部屋の照明によって衣類が日焼けするケースもあるため、暗い場所で保管したり、特殊な照明を使ったりして対策をしている業者がほとんどです。保管方法も確認しておくと、安心して衣類を預けられるでしょう。
衣類の汚れに適した洗い方をしているか確認する
衣類の汚れに適した洗い方を実施しているかどうかも、大切なポイントです。クリーニングの方法は「水洗い」と「ドライクリーニング」の、大きく2種類があります。
水洗いは、飲み物や汗などの汚れを落とせる洗い方です。ドライクリーニングは、皮脂や油などの汚れを落とす洗い方で、水洗いのような汚れを落とすのには不向きです。
また、水洗いできない衣類の場合は、衣類にダメージを与えないように、可能な限り汚れを落とす「ウェットクリーニング」が適しています。
宅配クリーニングを利用する際には、衣類の特性や汚れの種類に応じて、適した洗い方をしてもらえるのか、チェックしておきましょう。シミ抜きなど、オプションで依頼しなければならない業者もあるため、注意が必要です。
料金形態を選べるかどうかチェックする
あまりに低価格なサービスはおすすめできませんが、いくつかの料金形態が用意されていると、適した価格でクリーニングのサービスが受けられます。料金形態は、大きく分けて2種類あります。衣類1つずつに対して料金が設定されている「単品料金」と、複数の衣類に対してまとめて料金が設定されている「パック料金」です。
前者は、定期的に少量の衣類をクリーニングに出している方に適しています。一方、後者は、5枚以上衣類をクリーニングに出したい方や、単価が高いコートなどの衣類を大量にクリーニングにしたい方におすすめです。何枚依頼しても料金が一律であるため、少量の衣類しか依頼しない方には向いていません。
業者によっては、パック料金でのサービスしか提供していない場合があるため、前もって調べておきましょう。また、たとえば「衣類2つで1点」として枚数を設定しているケースもあるため、損をしないように枚数の設定方法についても確認しておくと安心です。
クリーニング仕上がり後の確認ポイント
クリーニングから返ってきた衣類は、すぐに仕上がりを確認しましょう。業者にもよりますが、仕上がりに納得できない場合、無料で対応してもらえるケースがあります。
衣類が返ってきてから1週間から1か月以内に連絡しなければならない場合が多いため、返ってきた衣類は早めに仕上がりを確認することをおすすめします。
また、衣類はビニールカバーに包まれている場合が多いですが、風通しが悪く、衣類にカビが生える恐れがあるためすぐに外しましょう。不織布のカバーの場合は、風通しがよく、ほこりやカビ対策にもなるため、むしろあると便利に感じるかもしれません。
不織布のカバーをオプションで付けてくれる業者もあるため、不織布のカバーを付けたい場合はオプションがある業者を選ぶとよいでしょう。
衣類の汚れ
たとえばワイシャツの場合、襟・袖の汚れがきちんと取れているか確認しましょう。襟・袖は、スーツを着用した際に目立つ部分です。ワイシャツでなくても、衣類の汚れが落ちていないとクリーニングに出した意味がないため、必ずチェックするように心がけてください。
また、汚れだけでなく、衣類が黄ばんでいないか、襟がしっかり立つかどうかなど、細かい部分まで確認しましょう。最終的に仕上がりに納得できない場合には、業者に連絡して再度クリーニングしてもらうよう依頼することをおすすめします。
シワの有無
衣類にシワがないかどうかも、確認すべきポイントです。特に宅配クリーニングでは、梱包時に衣類をたたむことでシワになってしまうケースがあります。シャツやブラウスなど、シワになると困る衣類もあるでしょう。
早めに確認すれば、仕上げ直しに対応してもらえるため、シワのチェックも怠らないようしてください。衣類をたたまずにハンガーで仕上げてくれる業者もあるため、シワが気になる場合にはハンガーで仕上げてくれる業者を選ぶのも一つの方法です。
紛失・破損の有無
衣類のボタンや装飾品がなくなっていたり、取れかかっていたりしていないかどうかも、確認しておきましょう。また、万が一、ボタンや装飾品の紛失・破損が見つかった場合、業者がどの程度賠償してくれるのかどうかも、あらかじめ確認しておくと、より安心して宅配クリーニングを利用できます。
一般的には、賠償基準内であれば対応してくれる業者がほとんどであるため、ボタンや装飾品の紛失・破損が見つかった場合、そのままにせず業者に伝えましょう。
宅配クリーニングを利用する際、どのような点を重視する? WEBアンケートで調査!
ここまで宅配クリーニングについて解説させていただきました。
最近注目の集まっている宅配クリーニングですが、実際に利用するならどのような点を重視してサービスを選ぶのでしょうか?
今回はそれを探るべく「宅配クリーニングを利用する際、どのような点を重視するか」というWEBアンケート調査を行いました。それでは結果の詳細をみていきましょう。

第1位は「クリーニングのクオリティ」で26%でした。汚れがキレイに落ちているかやクリーニング後のシルエットなどの、クオリティにこだわる方がもっとも多いようですね。大切なお洋服を任せるのですからもっともなことといえます。
よりクオリティの高い宅配クリーニング業者を選びたい方は、その業者の実績や、サービスで何を売りにしているのかをチェックしましょう。例えば長年の歴史のある業者は、多くの人々に利用されさまざまな衣類をクリーニングしてきているので信頼できます。
また、他社で断られた衣類や、洗浄が難しい衣類も受け付けている業者は、それだけ技術に自信を持っているということです。高級で繊細なお洋服も責任をもってクリーニングしてくれるでしょう。
第2位は「送料の有無」で20%でした。宅配クリーニングには、送料無料の業者とそうでない業者があります。少しでもコストを抑えたい方は、往復送料無料の宅配クリーニングを選びましょう。
第3位は「シミ抜きなど無料オプションの有無や種類」で19%でした。宅配クリーニングの中には、シミ抜きや毛玉とり、VB加工、再仕上げなどを無料で実施してくれるところもあります。せっかくサービスを利用するならそのような親切な宅配クリーニングを利用するのがおすすめです。
アンケートの結果は以上となります。次の見出しでは宅配クリーニングの選び方や比較ポイントについてさらに詳しく解説させていただきます。
宅配クリーニングの選び方や比較ポイント

宅配クリーニングは全国対応しているケースも多く、業者の数自体も増えているので、どこに依頼すればいいかわからないと感じている方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、ここでは数ある宅配クリーニング業者から信頼できる業者を見つけるためのポイントをご紹介します。
料金体系や対応する衣類の種類
まずチェックしたいのが料金体系や対応している衣類の種類についてです。多くの宅配クリーニングはパック料金で対応しているので、衣類を何点出すのかを確認し、それに合うプランを提供しているかどうかを確認しましょう。
そしてすでにご紹介しているように、取り扱っている衣類の種類は宅配クリーニングによって異なります。一般的な衣類であればどの宅配クリーニングでも対応できる可能性が高いですが、特殊な衣類やクリーニングできるかどうか悩むようなものについては、業者ごとのホームページなどで確認し、問題なくクリーニングしてくれる業者を選びましょう。
とくにドレス類やシルク製品などは対応不可としている宅配クリーニングも多いですが、一部品質の高いサービスを提供している宅配クリーニングであれば対応できるケースもあります。まずは目的に合う対応をしてもらえるかどうかを確かめてみてください。
無料サービス
宅配クリーニングは店舗型のクリーニングに比べて無料のサービスが充実している場合が多いです。例えば送料が無料であったりシミ抜きや毛玉取りを無料で行っていたりと、より仕上がりのよさを意識したサービスが多く提供されています。
そのほかにも再仕上げやボタン取り付け、撥水加工などを無料サービスとしている宅配クリーニングもあります。また宅配クリーニングでは、衣類の長期保管に対応している場合もあります。
これはたとえば冬ものの衣類をクリーニングした場合に、次の冬までの間状態の整った場所で保管しておいてくれるサービスです。これを利用できればかさばる衣類の収納に困ることも、保管状態が悪く衣類を傷めてしまう心配もありません。
せっかく利用するのなら無料のサービスが充実していて、希望に沿った対応をしてくれる宅配クリーニング業者を選んだほうがお得で安心です。
仕上がりの質の高さ
やはりクリーニングで大切なのは、仕上がりのよさです。仕上がりの質も宅配クリーニング業者ごとに大きく異なる点であるため、依頼してから後悔しないようにするためも慎重に吟味することが大切です。
質の高いクリーニングを提供してくれる宅配クリーニングは、衣類の素材や種類に合わせて一点一点個別対応してくれたり、手仕上げて対応してくれたりします。大切な衣類をより高い品質で仕上げてもらうためには、どのような方法でクリーニングをするのか、どのような対応をしているのかをしっかりと確認しておきましょう。
とくに高級な素材やブランド物などをクリーニングに出したい場合は、それらに対応した実績や技術があるかどうかを確認しておかないと後悔してしまう可能性があります。仕上がりについては実際に出してみないとわからない部分でもあるので、まずは普段着を出してみたり、口コミなどを参考にしたりして判断するといいでしょう。
安さや早さだけで選ぶのはNG
宅配クリーニング業者選びで注意したいのが「安さ」「早さ」だけに注目しないということです。たしかにより安く対応してくれ、早く仕上げてくれるのは魅力的に感じるかもしれませんが、それがイコールよい対応であるとは限りません。
価格が高いのは、それだけ丁寧に対応していたり工数がかかったりなどの理由があるからです。逆に安すぎる場合は衣類ごとの対応を怠っていたり、技術力が低くしっかりと汚れを落とせなかったり、またクリーニングに使う溶剤や機会のメンテナンスが十分でなかったりする可能性があります。
実際に安くて早い宅配クリーニングしたけれど、思ったように汚れが落ちなかったというケースも少なくありません。するとまた別の宅配クリーニングに依頼しなければならず、手間や最終的なコストが余計にかかってしまうこともあるでしょう。
品質が高ければそれだけ値段も高くなるものであると理解し、求めている仕上がりやサービスを重視して宅配クリーニングを選ぶようにしましょう。
宅配クリーニングはどんな人におすすめ?

ご紹介してきたように、宅配クリーニングは非常に便利で安心感があるため利用する方を選ばないサービスではありますが、利用するのにより適した方はどのような方なのでしょうか。ここでは宅配クリーニングがどんな人におすすめであるかをご紹介します。
忙しい人、店舗へ行くのが難しい人
宅配クリーニングは店舗に出向く必要がなく、またいつでもどこからでも注文できるため「忙しい人」や「店舗に行くのが難しい人」に最適なサービスです。自宅から荷物を出して自宅で受け取れるので、クリーニング店の営業時間に合わない方も、小さなお子様がいるなどで気軽に外出できない方も安心です。
またクリーニング店に行ってお店に並び、そして受け取りに行くという一連の流れも省くことができ、時間の節約にも繋がるでしょう。一般的な衣類であれば一週間程度で完了するので、店舗でクリーニングを依頼するのと大きな差はありません。
住んでいる場所によっては近くにクリーニング店がなく、頻繁に訪れるのが難しいという方もいるはずです。そういった方にとっても、宅配クリーニングは非常に便利で気軽に利用できるサービスであるためおすすめです。
シーズンオフの衣類を預けておきたい人
宅配クリーニングでは、シーズンオフの衣類を一定期間預かってくれるサービスを提供していることも多いです。とくに冬物のコート類はかさばるため保管する場所に悩む方も多いですが、オフシーズン中ずっと預かってもらえればその不安が解消されます。
もちろんクリーニングした状態で保管してもらえるので、シミや汚れがないきれいな状態で次のシーズンに利用することができます。また宅配クリーニングの保管は、温度や湿度が管理された保管に適した場所で行われます。
自宅での保管では湿度が高いとカビが生えてしまったり、温度が適切でないために服が傷んでしまったりということもあるでしょう。このようなことから、保管する場所に困る方やよりいい状態で保管をしておきたい方はシーズンオフの衣類を預かってくれる宅配クリーニングがおすすめです。
大切な衣類や高級品をクリーニングしたい人
大切にしている衣類や、高級品、ブランド品などをクリーニングしたい方は、宅配クリーニングを利用しましょう。宅配クリーニングのなかには品質にこだわっている業者も多く、シルクなどの高級素材や高級ブランドの洋服をクリーニングしてきた実績がある業者であれば、安心して大切な衣類を任せることができるでしょう。
店舗型のクリーニングではブランドなどを気にせず全て同じような対応をされてしまうこともあり、クリーニングに出すことでかえって服を傷めてしまう可能性もあります。またそもそもそういった衣類に対応していないとクリーニング店も少なくありません。
汚れた衣類をそのままにしておくこともよくないですが、適切な対応をしてくれないクリーニング店に依頼するのも衣類にとってはよくないことなので、それをふまえたうえで信頼できる宅配クリーニングを利用するといいでしょう。信頼できる宅配クリーニングを見つけておくことで、大切な衣類が汚れてしまうなどのトラブルが起きてもすぐに相談できるので安心感があります。
宅配クリーニングを賢く活用しよう!
自宅にいながら大切な衣類をきれいにできる便利な宅配クリーニングは、忙しい方やさまざまな理由から気軽に外出できない方にぴったりのサービスです。また仕上がりに自信を持っている宅配クリーニングも多く、ブランド物や高級品などをクリーニングする場所としても安心感があります。
全国的に対応している宅配クリーニング業者は数多くありますが、まずは公式サイトなどをチェックして価格や対応している衣類の内容、対応の仕方などを比較しながら自分に最適な宅配クリーニング業者を見つけてください。